「最近、肩が重い…」「首がだるくて回しづらい…」そんなお悩み、ありませんか?
肩こりを放っておくと…?実はこんなリスクも
人間は二足歩行の構造上、首や肩、腰に負担がかかりやすい体をしています。
特にデスクワークやスマホ操作が多い現代人は、長時間同じ姿勢でいることが多く、それが筋肉の緊張・血行不良・神経への圧迫といった悪循環を招きます。
肩こりを悪化させる主な習慣
- デスクワークなどで長時間同じ姿勢をとる
- いすと机の高さやバランスが合っていない
- いつも同じ肩にかばんをかける
- 冷房で体が冷えやすい環境に長時間いる
これらを続けていると、筋肉が疲労し固まり、血管や神経を圧迫して痛みやしびれを引き起こすことに…。さらに慢性化することで「五十肩」や「寝違え」など、より深刻な症状へつながるリスクもあります。
自分のコリ、本当の原因は何か?を見極めよう!
「マッサージしてもすぐ戻る」「ストレッチしても改善しない」
そんな方は、表面的なコリだけでなく、筋硬結や骨盤の歪みといった“根本原因”が残っている可能性大です。
本気で体を変えたい方は、専門的な視点で自分の状態を確認し、体の深部やバランスから整えていくことが大切です。
この店舗のショップニュース