フロア | B1F |
---|---|
アイテム | ボルダリング&クライミングジム |
営業時間 | 平日12;00-23:00 土日祝日10:00-21:00 |
電話番号 | 045-532-3590 |
URL |
CLIMBING BUMからクライミングを始めましょう。仲間とワイワイ登る、単純に上手くなりたい、子供を大会などに出場させたい、クライミングが好きになりたいなど、全てのニーズにお応えできる内容が詰まったジムです。
2月のスケジュール表になります(´-ω-`)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ボルダールーム」NEWS!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
→2月から【まぶし壁】へと変わります
(※従来の「ラインセット」は廃止)
→13日〜14日はセット作業の為、当エリアは閉鎖します。
ご注意ください。(※他エリアは通常営業)
→5日未明に公開予定となっております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「リードエリア」NEWS!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
約半年ぶりのルートセットとなります。
→27日〜3月1日はセット作業の為、当エリアは閉鎖します。
ご注意ください。(※他エリアは通常営業)
→3月2日未明に公開予定となっております。
両エリア共、お楽しみに〜♩
ボルダールームのマンスリー撤去作業が終了しました。
1月10日(火)は終日マンスリーセットのため、ボルダールームはご利用いただけません。ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
新しいマンスリーは1月11日(水)12:00から公開予定です。
また、ボルダールームのラインセットは1月をもって終了となり、2月からは「まぶし壁」となります。
ラストのラインセットとなるマンスリーにはゲストセッターとして、中島雅志くんと番匠大樹くんの二人をお呼びしています。
コンパクトなエリアですが、いつも以上にバリエーションに溢れた課題になると思います。
お楽しみに〜。
【重要なお知らせ 料金改定11月1日より】
いつもクライミングバムをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
10月より施行される最低賃金引き上げ、またエネルギー価格の高騰に伴うホールドなどの設備品の値上げが加速し、私たちの努力だけでは従来の価格を維持することが困難な状況に至っております。
大変心苦しいご案内となりますが、2022年11月1日(火)より施設利用料とCBCの一部を写真のように価格改定させていただくこととなりました。
多大なるご迷惑をお掛けしてしまいますこと心よりお詫び致します。
#climbingbum #bumyokohama
#クライミングバム横浜
#バム横浜
【アルバイト募集のお知らせ】
このたび!クライミングバム横浜店では!
“❶ホールド外し/洗いセット準備の単発スタッフ”
“❷店舗スタッフ/スクールスタッフ” を募集いたします!!
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
━━━━━━━━━━━━━━━
❶ホールド外し/洗い/
セット準備等の単発スタッフ
━━━━━━━━━━━━━━━
<条件>
✔︎18歳以上のクライミングが大好きな方!体力に自信のある方!経験者歓迎!
<業務内容>
✔︎ホールド外し/洗い/セット準備等の単発業務
<雇用形態>
✔︎アルバイト
✔︎完全シフト制
<賃金/勤務日/勤務時間>
✔︎セット前日(主に日曜日)17:00-22:00の勤務。通常21:00ごろ全業務が終了します。勤務が早く終了した場合も日給5,200円保障。
<待遇>
✔︎交通費(1勤務あたり上限1000円まで)
<勤務開始日>
✔︎採用後10日以内
<雇用期間>
✔︎定めなし
<応募>
✔︎電話またはメールから気軽にお問い合わせください!
☎︎045-532-3590
climbing.bum.yokohama@gmail.com
✔︎担当:みやこまで
━━━━━━━━━━━━━━━
❷店舗スタッフ/スクールスタッフ
━━━━━━━━━━━━━━━
<条件>
✔︎18歳以上のクライミングが大好きな方!一緒にジムを盛り上げてくれる明るくて元気な方!子供と接するのが好きな方!
✔︎週2〜1日4時間以内など短時間シフトも可/副業・Wワーク可
<業務内容>
✔︎受付・インスト・キッズスクール・店内掃除等のジム運営業務全般
<雇用形態>
✔︎アルバイト
✔︎完全シフト制
<賃金>
✔︎時給1040円〜
<待遇>
✔︎交通費(1勤務あたり上限1000円まで)/有給休暇ほか労働基準法に準拠/当該店舗・バム大阪店無料利用可
<勤務日・勤務時間>
✔︎平日シフト例
10:00-19:00/14:00-23:00/17:00-21:00
✔︎土日祝日シフト例
9:00-18:00/10:00-19:00/12:00-21:00
✔︎その他の勤務時間等は応相談
<勤務開始日>
✔︎採用後10日以内
<雇用期間>
✔︎定めなし
<応募>
✔︎電話またはメールよりお気軽にお問い合わせください!
☎︎045-532-3590
climbing.bum.yokohama@gmail.com
✔︎担当:みやこまで
【アルバイト募集のお知らせ】
このたび!クライミングバム横浜店では!
“❶ホールド外し/洗いセット準備の単発スタッフ”
“❷店舗スタッフ/スクールスタッフ” を募集いたします!!
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
━━━━━━━━━━━━━━━
❶ホールド外し/洗い/
セット準備等の単発スタッフ
━━━━━━━━━━━━━━━
<条件>
✔︎18歳以上のクライミングが大好きな方!体力に自信のある方!経験者歓迎!
<業務内容>
✔︎ホールド外し/洗い/セット準備等の単発業務
<雇用形態>
✔︎アルバイト
✔︎完全シフト制
<賃金/勤務日/勤務時間>
✔︎セット前日(主に日曜日)17:00-22:00の勤務。通常21:00ごろ全業務が終了します。勤務が早く終了した場合も日給5,200円保障。
<待遇>
✔︎交通費(1勤務あたり上限1000円まで)
<勤務開始日>
✔︎採用後10日以内
<雇用期間>
✔︎定めなし
<応募>
✔︎電話またはメールから気軽にお問い合わせください!
☎︎045-532-3590
climbing.bum.yokohama@gmail.com
✔︎担当:みやこまで
━━━━━━━━━━━━━━━
❷店舗スタッフ/スクールスタッフ
━━━━━━━━━━━━━━━
<条件>
✔︎18歳以上のクライミングが大好きな方!一緒にジムを盛り上げてくれる明るくて元気な方!子供と接するのが好きな方!
✔︎週2〜1日4時間以内など短時間シフトも可/副業・Wワーク可
<業務内容>
✔︎受付・インスト・キッズスクール・店内掃除等のジム運営業務全般
<雇用形態>
✔︎アルバイト
✔︎完全シフト制
<賃金>
✔︎時給1040円〜
<待遇>
✔︎交通費(1勤務あたり上限1000円まで)/有給休暇ほか労働基準法に準拠/当該店舗・バム大阪店無料利用可
<勤務日・勤務時間>
✔︎平日シフト例
10:00-19:00/14:00-23:00/17:00-21:00
✔︎土日祝日シフト例
9:00-18:00/10:00-19:00/12:00-21:00
✔︎その他の勤務時間等は応相談
<勤務開始日>
✔︎採用後10日以内
<雇用期間>
✔︎定めなし
<応募>
✔︎電話またはメールよりお気軽にお問い合わせください!
☎︎045-532-3590
climbing.bum.yokohama@gmail.com
✔︎担当:みやこまで
【マンスリーセットのご案内とゲストセッター紹介】
ボルダールーム の3月マンスリーも残すところあと3日!
4月9日(土)19:00まで!
4月のセットには、希少な女性セッター #boulderinggymshare の人気スタッフでご存知の方も多いですね!
@ayane_da9 あやねちゃんです!
こんなキュートな姿ですがセットの実力は折り紙付き!小柄な体を目一杯使った、クライミングが楽しくなるような課題をたくさん作ってくれることでしょう!女子もキッズクライマーも楽しみにしてください!
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
ボルダールーム セットスケジュール
9日(土)19:00〜ホールド撤去
10日(日)終日マンスリーセット
11日(月)終日マンスリーセット
12日(火)4月マンスリー公開
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
【スタッフ募集!】
クライミングバム横浜店では一緒に働くスタッフを募集しております!
【仕事内容】
クライミングバムのスタッフとして、安全に店舗を管理すると共に、接客だけではなく、クライマーとしてお客様へ「楽しさ」を伝える仕事です。
特に、子供と接するのが得意な方や、子供と一緒に楽しみながらお仕事したい方、明るく元気にスタッフを募集しています!
キッズスクール指導では、クライミングやちょっとした遊びを通して1年生から6年生までの児童をサポートし、子供たちの成長を日々感じられるやりがいのあるお仕事です!
◇ 接客業務及び受付清掃業務全般 ◇キッズスクール指導
◇ ルートセット作業全般(※未経験者の方もご相談ください)
◇ 開店・閉店準備 ◇イベント等の企画・運営など
【応募資格】
◇ 18歳以上(学歴不問) ◇副業・WワークOK/未経験OK
◇ 他ジムでスタッフ経験がある方大歓迎
◇ 基本的なパソコン操作(エクセル・ワードなど)
【雇用形態】
◇ アルバイト
【勤務地】
神奈川県横浜市都筑区中川中央1−25−1ノースポートモール B1F
センター北駅徒歩2分
【勤務時間】
平日10:00〜23:00/土日祝日9:00〜21:00
上記ジム営業時間内での完全シフト制(最大8時間)
希望日数や勤務時間については応相談にて調整可能
【給与】
時給1040円〜
※ 経験能力を考慮し優遇
【交通費】
上限1勤務1500円まで
【備考】
お問い合わせ:045—532—3590
または、インスタグラムのDMで気軽にお問い合わせください
少し早いですが4月後半からのGW期間中の営業案内になります!
暦通りの営業時間となります!!連休中の運動不足はぜひクライミングバム横浜店まで!!
◉体験内容◉
90分間で行うキッズスクールの体験。
ボルダリングのルール説明、クライミング用語の習得、コースチャレンジ、ミニゲームなど、普段のスクールに近い流れでボルダリングを体験していだきます。
◉対象◉
小学生
◉料金◉
4,000円
◉開催日程◉
4月1日(金)17:00〜18:30
4月2日(土)10:30〜12:00/12:30〜14:00
4月3日(日)10:30〜12:00/12:30〜14:00
4月5日(火)17:00〜18:30
4月6日(水)17:00〜18:30
4月7日(木)17:00〜18:30
4月8日(金)17:00〜18:30
4月9日(土)10:30〜12:00/12:30〜14:00
4月10日(日)10:30〜12:00/12:30〜14:00
◉持ち物◉
動きやすい服装、靴下、タオル、感染防止用のマスク
◉予約方法◉
WEB予約または、店頭受付
https://airrsv.net/climbingbumyokohama/calendar
【第2回キャンパラバトル開催のお知らせ】
障害者のスポーツクライミングをパラクライミングといいます。
両足が使えない選手が集まり、初心者・国内大会経験者・世界大会経験者、それぞれが自分の高さまで登っていくことに挑戦する大会「キャンパ・パラクライミング・バトル」通称:キャンパラバトル(第二回)が、クライミングバム横浜店にて開催されます(130度/リード壁)
キャンパラバトル開催に伴い【1月9日(日)午前中から17時まで】の間、「130度/リード壁」はご利用になれませんので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
2022年初っ端は「リード壁」と「ボルダールーム」のホールド替えがあります!
新年ということで3人の豪華ゲストセッター陣を招待しました。ゲストセッターの紹介はまた後日!2022年1月のイベントスケジュールは画像をご参照くださいℹ️
・三が日は【18時まで】の短縮営業!
・10日(月)10時からリードエリア/ボルダールームのホールド撤去作業!
・ボルダールームは12日(水)公開!リードエリアは13日(木)公開!
ボルダールーム
10日(月)撤去
11日(火)終日ルートセット
12日(水)公開!
リードエリア
10日(月)撤去
11日(火)/12日(水)終日ルートセット
13日(木)公開!
※状況により公開時間が前後する場合がありますので予めご理解ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
12月イベントスケジュール】と【年末年始の営業案内】
「12月イベントスケジュール」と「年末年始の営業案内」
<12月セットスケジュール>
12月5日(日)は「ショーウィンドウエリア」のルートセット!
新しい課題は→6日(月)に公開です!
12月12日(日)~13日(月)は「115°まぶし壁」のルートセットとなります!こちらのエリアは→14日(火)に公開です!
尚、上記期間中、セットエリア以外は全て通常営業しております!
<年末年始の営業時間>
大晦日から三が日は「短縮営業」18:00までの営業となっております。
予め了承下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
今日は新人の熊崎が投稿させていただきます!
バムに来て約2ヵ月、たくさんの常連さんとキッズと話せたことが一番嬉しかったです(*´꒳`*)
4月から社会人なのですが皆さんのお話を聞いて学ぶことばかりです。来ていただいた時には、たくさん質問してしまうかもしれませんが、宜しくお願いします!
ここからはバムからのニュースになりますが
前回のショップニュースで投稿させていただいた「ルートセット」作業が完了し、新しいコースが新設されました!
8級〜初段までの合計49本!腕試しにいかがでしょうか?
ルートセットとは、人工壁に新しいホールドを設置し、課題(コース)を作ることを言います。この作り方によって、壁の難易度が変化し、作り手の意図次第で、また違った壁が出来上がります。
クライミングバム横浜では、月に1度「ボルダールーム」(ボルダリングエリア)の課題(コース)を、全て新しく更新しています。
壁にくっついているホールドと呼ばれる突起物を壁から外し洗浄します。ホールドには、滑り止めのチョークやクライミングシューズで踏んだゴムソールの跡などが付着しているため、洗浄した後は乾燥させ綺麗に保ちます。
乾燥させた後は、壁にホールドを付け、新しい課題を作成していきます。
ただ付けるだけでは無く、ビギナー・キッズ・大人・選手など幅広いターゲット層がトレーニングして楽しめるように作っていかなければなりません。
作成した後はスタッフが試登(実際に登ってみること)し、細かな調整をしていきます。調整後は、ホールドがしっかり固定されてあるか、危険ではないか等、様々な安全確認をし、コースを示すテープを貼りつけ、ようやく完成となります。
この全体的な作業を「ルートセット」と呼びますが、今月は11月28日(日)午前10時から作業を開始し、11月29日(月)夜間に終了する予定です!
新しくなったコースのお披露目は11月30日(火)!
みなさんが楽しめるコースをたくさん準備しますので、乞うご期待ください。
「運動不足の方や、体を鍛えたい人、普通と違う事をやってみたい」
興味はあるけど、きっかけが中々ない方にピッタリなビギナーズ体験パックプラン!
道具を合わせた後はインストラクターによる30分程度のレッスンを行います。
レッスン内容はボルダリング・ロープクライミングでクライミングウォールにチャレンジします。
レッスンが終わっても登り足りない場合は、当日そのまま継続でのご利用が可能!
ビギナーズ体験パック料金には下記項目が含まれます
//////////////////////////////////////////////////////
・施設終日利用代 ・レンタル用品代
・会員登録費
//////////////////////////////////////////////////////
男性/¥4,800→¥3,500(¥1,300 OFF)
女性・学生※・シニア/¥4,400→¥3,200(¥1,200 OFF)
対象
※中学生以上
ご好評いただいてます!【1トライ!クライミング体験!】
(※小学生以上が対象になります)
「え?1トライだけ・・・?」
そう思われる方も多いと思いますが、1トライしてみて
引き続き通常利用する場合は「会員登録無料」になります!
実質、1,700円分が無料!
会員登録して、いざ登ってみたものの・・・
▼長時間続かなかった
▼高所恐怖症が発覚した
▼高いところまで登れなかったり飛び降りられなかった
▼思ったより難しかった
など、実際にやってみた人にだけしかわからない感覚ってあると思います。
【1トライ!クライミング体験!】は
興味はあるんだけど
▽長時間続けられるかわからない
▽高所に耐えられるのか試してみたい
▽とりあえずどんなものか体験したい
当てはまる方におすすめのプランとなっております!
ご興味のある方は地下1階
【クライミングバム】までお越しください♪
皆様のご来店心よりお待ちしております!
【ボルダリングとは?】
「ボルダリング」はロッククライミングの一種です。
ロッククライミングは、歩いて登る登山ではなく、切り立つ岸壁を登ることを意味します。
ロッククライミングはさらに、ハーケン、ボルト、ロープなど支点支持具を用いる「エイドクライミング」、それらを用いないか、きわめて補助的にのみ用いる「フリークライミング」に分かれます。
ボルダリングは、このフリークライミングの一種ということになります。
ボルダリングでは、通常5メートル以下の低い岩壁を、シューズと滑り止めチョークを用いて登り、ロープは使いません。
【リードクライミング】
フリークライミングには、落下時の安全対策にロープを用いる(つまり登る動作そのものには使わない)「リードクライミング」や「トップロープクライミング」があります。
【アウトドアとインドア】
歴史を遡る事、1980年代後半。
人工物のホールド(手で掴む石)を任意の位置に配した「人工壁」が現れ、クライミングはアウトドアからインドアに移り変わっていきました。
インドアのクライミングには、天候に左右されないこと、人工物のホールドは自然のそれよりも安定し安全であること、自由にルートを設定し直せることなど、数々のメリットがあります。
そのため、インドアのクライミングジムが今や全国に作られています。
【クライミングバム】は
「ボルダリング」「リードクライミング 」「トップロープクライミング 」全てが体験できる「クライミングジム」です。
登山が趣味の方や、アウトドアクライミングに精通されている方、フィットネスとして利用される方、子供のならいごとなど、老若男女年齢を問わず様々なお客様が訪れます。
ノスポにこんな施設あったっけ?なんて言われることもしばしば。
利用方法が複雑でわからない、どんな服装でいけばいいのかわからない、そんな質問にも気軽にお答えします。
興味のある方は、ぜひ地下1F【クライミングバム】までお越しください♪
「できた!」の秋を、始めよう!
ボルダリングとロープを使ったスクール体験。 (※ 対象 : 小学3年生〜6年生まで)/(90分のレッスン)
小さい頃、野山の崖を競争しながらかけ登った経験がある方は多いのではないでしょうか。
スポーツクライミングは、その競技性を極限まで高めたスポーツで、選手は垂直にそり立つ壁をカラフルなホールドを使って道具を持たずに自身の体一つで登ります。
ボルダリングスクール体験!では、正式種目である「ボルダリング」を中心に、自動降下システムを利用した「ロープクライミング」の2種目を体験していただく内容になっています。
安全に利用する為の安全講習、スポーツクライミングのルールやマナーを知ってもらうことから体験会はスタートします。
クライミングシューズ とクライミングハーネスを装着し、実際のコースにチャレンジ!
クライミングでは、厳しい局面を逃げずにがんばり通した時の達成感が自信につながります。
失敗しても諦めずに、できるようになる自分を信じてチャレンジしよう!
IFSCクライミングワールドカップ2021リード第2戦(スイス/ヴィラール)にて、元スタッフの桃子ちゃんが予選2位発進のあと、準決勝5位、決勝では4位という好成績を上げました!おめでとう〜!
※スポーツクライミングは、人工的に作った壁を登り、速度・難易度・到達点などを競う。その歴史は新しく、1989年に初めてスポーツクライミングのワールドカップが開催され、1991年に世界選手権がスタートした。
国際スポーツクライミング連盟(IFSC)が認定する公式の競技会では3種目が行われる。ロープで安全を確保して、設定されたコースを登りその到達高度を競う「リード」、高さ5メートル以下の壁に設定された複数のボルダー(コース)を制限時間内にいくつ登れたかを競う「ボルダリング」、その名の通り、どれだけ早く登れるかを競う「スピード」、そして、その3種目を1人の選手が全てこなし順位を競う「コンバインド」がある。
先日、開催された第7回関東小中学生選抜クライミング選手権大会/神奈川県代表選手選考会兼ジュニア強化選手選考会にて、スクール卒業生の萌叶ちゃんが見事、優勝し賞状とメダルを持ってきてくれました