フロア | 3F |
---|---|
アイテム | 書籍/文具 |
営業時間 | 10:00 - 21:00 |
電話番号 | 045-914-3320 |
URL |
港北地区最大!700坪の大型書店です。話題のベストセラーから専門書まで、在庫は40万冊ほど。子どもの本のコーナーでは、絵本や玩具も充実しています。学校や会社で必携の文房具も、品揃え豊富です。 在庫照会・ご注文は、お電話でも承ります。お気軽にお問い合わせください。
【文芸新刊・話題書】
「何とかならない時代の幸福論」
ブレイディみかこ/著 鴻上尚史/著(朝日新聞出版)
〜下がり続ける暮らし、「本音」と「建て前」の二重構造、「みんな同じに」の圧力、コロナ後……問題だらけの日本に希望はあるか?いま一番聴きたい二人の珠玉対談!〜
NHK Eテレ「SWITCHインタビュー 達人達」で反響を呼んだ対談を未放送分も含めて収録。
コロナ後の新対談も収録。
【芸能新刊・話題書】
「とっておきの恋人 齊藤京子1st写真集」
齊藤京子/著 岡本武志/撮影(主婦と生活社)
日向坂46・齋藤京子さんファースト写真集。
発売日から大人気、売れています。
【文庫新刊・話題書】
「2011年の棚橋弘至と中邑真輔」
柳澤健/著(文春文庫)
〜2000年代半ば、プロレスは危機的な状況にあった--新日本プロレスの二人のエース、棚橋弘至と中邑真輔はまったく異なる方法論でプロレスの復権を目指す〜
『ふたりがこの世界に現れていなければ、愛するプロレスを手放すところだった(西加奈子〈解説〉より)』
プロレスを復活させたふたりのエースの物語!
文庫化されました!
【ビジネス・話題書】
「貯金感覚でできる3000円投資生活 DELUXE」
横山光昭/著(アスコム)
~投資は未経験という人にこそ、3000円投資生活はおすすめ!「本当に人生が変わる」お金の増やし方をお教えします~
シリーズ80万部突破!
コツコツ投資+貯金で1万人が大成功!です!
【教養・話題書】
「LIFESPAN 老いなき世界」
デビッド・A・シンクレア/著 マシュー・D・ラプラント/著 梶山あゆみ/訳(東洋経済新報社)
〜人類は、老いない身体を手に入れる。最先端科学とテクノロジーが老化のメカニズムを解明。ハーバード大学の世界的権威が描く衝撃の未来~
【注目・映像化】
「花束みたいな恋をした」坂元裕二/著(リトルモア)
「花束みたいな恋をした ノベライズ」坂元裕二/原作・脚本 黒住光/著(リトルモア)
「『花束みたいな恋をした』オフィシャルフォトブック」江森康之/撮影(リトルモア)
~あなたは思い出しますか?二人で過ごしたあの部屋と時間を、ベランダからの景色を、川辺の帰り道を…。すべての恋の思い出に捧ぐ、珠玉のラブストーリー~
2021年1月29日より全国ロードショー、映画『花束みたいな恋をした』関連本入荷しています。
【ビジネス・話題書】
「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」
岸見一郎/著 古賀史健/著(ダイヤモンド社)
〜アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊。
「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します〜
自己啓発本のベストセラー。当店でも常に売れています。
【文芸・話題書】
「エデュケーション 大学は私の人生を変えた」
タラ・ウェストーバー/著 村井理子/訳(早川書房)
〜学校も病院も行かせてもらえない。そんな少女が夢見たのは、大学へ行くこと―〜
ビル・ゲイツ、ミシェル&バラク・オバマ絶賛の傑作ノンフィクション。
全米400万部突破&ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー第1位。
【学参・フェア】『総復習ドリルフェア』
小学生向け学習参考書、『総復習ドリル』フェア開催中。
~次の学年に上がる前に、1年間の総まとめ&苦手な部分を克服しておこう!~
【注目・映像化】
「ここは今から論理です。」1〜5巻 雨瀬シオリ/著(集英社YJC)
「小説ここは今から倫理です。」雨瀬シオリ/原作 ひずき優/著(集英社文庫)
NHK総合よるドラ、1月16日放送スタート。
原作コミックは12月に最新5巻発売、小説版文庫も合わせてお楽しみ下さい。
【文芸新刊・話題書】
「元彼の遺言状」新川帆立/著(宝島社)
〜「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」奇妙な遺言状をめぐって、おカネ好きの敏腕女性弁護士が活躍!前代未聞の遺産相続ミステリー〜
選考委員満場一致で決定!2021年第19回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。
【雑誌新刊・話題書】
神奈川新聞社、横浜市、協働季刊誌「横濱」。 当店お取り扱いございます。
2021年新春号(71号/2021年1月15日発行)入荷いたしました。
特集は「横浜山手の魅力」
☆ポイント3倍デーのお知らせ☆
次回Kポイント3倍デーは1/30(土)・31(日)
・通常100円につき1ポイントのところ、100円で3ポイントプレゼント(現金か図書カードでのお支払いに限ります、一部対象外の商品がございます)。
・レジにて無料で即発行、Kポイントカードはくまざわ書店共通でご利用頂けます。
・ポイントデーに合わせて、お取置き・お取寄せ承ります。
☆ポイント3倍デーのお知らせ☆
12月は冬の特別ポイント3倍デー開催
12/15(火)~27(日)Kポイント3倍デー
さらに、年をまたいで
12/30(水)~1/3(日)もKポイント3倍デー
・通常100円につき1ポイントのところ、100円で3ポイントプレゼント(現金か図書カードでのお支払いに限ります、一部対象外の商品がございます)。
・レジにて無料で即発行、Kポイントカードはくまざわ書店共通でご利用頂けます。
年末年始のお買い物にぜひご利用下さい
【児童新刊・話題書】
「怪物園」junaida/著(福音館書店)
〜ぼくらの街に、怪物たちが、やってきた。『Michi』『の』のjunaidaがつむぐ、どこかのだれかの物語〜
お子様へも大人の方へも。
贈り物に人気です。
【雑誌最新号・話題書】
「会社四季報 2021年1月号」(東洋経済新報社)
〜投資家必携の企業情報誌。新春号で見つける、2021年に輝く日本企業〜
会社四季報、2021年1集 新春号、12月16日に発売されております。
お忘れの方はおりませんか。
Kポイント3倍デーもぜひご利用下さい。
【ノンフィクション・話題書】
「ドイツ人はなぜヒトラーを選んだのか」ベンジャミン・カーター・ヘット/著 寺西のぶ子/訳(亜紀書房)
〜分断、移民、グローバリズム、フェイクニュース…… 独裁者は見慣れた場所から生まれる〜
注目作、売れています。
【ノンフィクション・話題書】
「デス・ゾーン」河野啓/著(集英社)
〜彼は何者だったのか。SNS時代の寵児と称賛を受けた謎多き人気クライマーの心の内を、綿密な取材で解き明かす〜
2020年第18回開高健ノンフィクション賞受賞作。
【ビジネス・話題書】
「リーダーの仮面」安藤広大/著(ダイヤモンド社)
〜リーダーにはカリスマ性も人間的魅力も必要ない。リーダーがやるべき「必要最小限のこと」を凝縮した究極のマネジメント法。「いま、最も人と会社を成長させる」と話題のすごい組織論〜
売れています、再入荷しました。
【文芸・話題書】
「ニッケル・ボーイズ」コルソン・ホワイトヘッド/著 藤井光/訳(早川書房)
〜1960年代、アメリカ。黒人の高校生が無実の罪で送られた少年院は、地獄だった。〜
ピュリッツァー賞受賞、「地下鉄道」著者の最新長篇小説。
「地下鉄道」は10月に文庫化されています、こちらもぜひご一緒にどうぞ。